始発出発。

のんびり撮影日記(Yahooブログより)

【OuDia】JR木次線ダイヤグラムデータ(2021.07.20ver.)

皆様大変お久しぶりでございます。

時刻を入力することでダイヤグラムを作成することができるフリーソフト「OuDia」(take-okm様制作)に独自機能を追加した「OuDiaSecond」(ダイヤ馬鹿様制作)。今回はこのソフトを使って、JR西日本木次線ダイヤグラムを作成しました。

データを利用される際は以下のことにご注意願います。

・複数回チェックを行いましたが、見逃しているミスがあるかもしれませんがご了承の上ご利用ください。 

・番線設定は一応しましたが、データがないため正確なものではありません。

・データに関して、関係各所への問い合わせ等はご遠慮ください。

・データを利用したことで発生した損害等については一切責任を負えません。実際に乗車・撮影される際は、公式HP等で時刻をご確認ください。

・再配布OKです。変更や増発、他ダイヤへの組込等々、お好きにどうぞ。

Google Driveでの公開になりますので、下記のリンクからDLをお願いします。(oud2形式での配布になります。)

 

最後になりましたが、このような素晴らしいソフトを制作、公開してくださっているtake-okm・ダイヤ馬鹿様にこの場を借りて御礼申し上げます。

それでは、煮るなり焼くなりお好みでお楽しみください。

 

データDL:JRW木次線 2021.07.20補訂ダイヤ.oud2 - Google ドライブ

ソフトDL:http://oudiasecond.seesaa.net/

f:id:First-train:20211225130117p:plain

上り時刻表

f:id:First-train:20211225130120p:plain

下り時刻表

f:id:First-train:20211225130129p:plain

ダイヤグラム

 

生存確認+α

f:id:First-train:20210306230405j:plain

せっかくの青春ドリームが台無し()マジコロナ許すまじ

なんか更新しなさすぎるといらん広告が出てしまうのでとりあえずの生存確認になります()

一応、次の記事も半分書けているんですが、今更感がすごい。

ちなみに上の写真は、去年の2月はじめに京都に行ったときの写真になるんですが、この当時はまだなんとか出かけられるレベル(自分の中では)でした。

あれから1年が過ぎ、世の中は変わりすぎてしまいましたね。1年後の未来に期待したいところです。

オリパラとかほんとにやるのかなぁ。もはや、やるも地獄、やらぬも地獄というやつでは。

なんにせよ、一日でも早く、気兼ねなく旅に出れる日が訪れることを願ってやみません。

あんまり長くしてもあれなので、今回はこのへんで。それでは

189系ラストランin軽井沢のついでの115系撮影記(しなの鉄道の旅)

主多忙につき、しばらくお休みさせて頂いていましたが、生存確認くらいは...ということで、

first-train.hatenablog.com

この記事でご紹介した189系ラストランのついでで行った、115系の撮影を記事にしていきたいと思います。

f:id:First-train:20200206230944p:plain

ラストランを見送ったあと、素直に帰っても良かったのですが、せっかくだからと115系の撮影をすることに。

f:id:First-train:20200206230952p:plain

S14編成に乗車して、とりあえず小諸へ

f:id:First-train:20200206232048p:plain

ボックスシートを丸々一つ使わせていただきます。

f:id:First-train:20200206231027p:plain
あいだはカットしてJR小海線との乗り換え駅である小諸に到着。

f:id:First-train:20200206232741p:plain

約4分の1の列車は小諸止まりとなっており、1日に2本快速長野行が運転されています。

f:id:First-train:20200206234036p:plain


跨線橋を降りてきた人が見やすい位置に上のような札が掛けられていて、軽井沢行か長野行かがわかりやすくなっています。

f:id:First-train:20200206234426p:plain

ちなみに小諸止まりの列車でも、長野行きにきちんと接続しているので特段問題はありません。

f:id:First-train:20200206234613p:plain

構内を撮影したあと、折り返しまでの間に駅の外に出てみます。

f:id:First-train:20200206234812p:plain

普通に帰るためのお金が無かったのでピンチだったのですが、最寄りの郵便局によることでなんとか確保できました。皆さんも財布の中身には注意しましょうw(主みたいなバカはいないと思いますが...)駅舎は、ザ・地方の中心駅といった感じです。今回は訪れませんでしたが、小諸城址懐古園といった観光名所もありますので、時間に余裕がある方はぜひ。

www.komoro-tour.jp

f:id:First-train:20200206235841p:plain

駅に戻りまして、S27編成に乗って隣の平原に向かいます。

f:id:First-train:20200207000119p:plain

着きましたこちらが平原駅、北海道などによく見られる車掌車を改造したタイプの駅舎となっています。

f:id:First-train:20200207000407p:plain

まぁ、寒いですよね。

f:id:First-train:20200207000943p:plain

今回は、平原駅から徒歩10分くらい(もうちょい遠いかな)の撮影地を訪れました。189系の撮影はすでに終わっているので、貸し切りですね。

f:id:First-train:20200207001323p:plain

長野色は青空に映えますね。

f:id:First-train:20200207001952p:plain

f:id:First-train:20200207001505p:plain

f:id:First-train:20200207002027p:plain

また訪れたい撮影地の一つです。

f:id:First-train:20200207002127p:plain

f:id:First-train:20200207002157p:plain

日も暮れてきて、寒くなってきたのでそろそろ帰路につきます。

f:id:First-train:20200207002438p:plain

駅までは見た目以上の距離がありますので、時間に余裕を持って向かうことをおすすめします。

f:id:First-train:20200207002706p:plain

S27編成に乗って軽井沢に戻ってきました。

f:id:First-train:20200207003023p:plain

18きっぷで来ているので、北陸新幹線に乗り換えるなどという甘えは許されません。先ほど確保した資金をJRバスに投入します。横川についてしまえばこっちのものですw

f:id:First-train:20200207163309p:plain

18きっぷでは利用できないので注意。補助席も使って満員でした。(終バスですが、積み残しが発生した場合は続行便が運行されるので安心。)

f:id:First-train:20200207163943p:plain

鳥のさえずり(車内の観光案内)を聞きつつ、ウトウトしていたら横川駅に到着してました。

f:id:First-train:20200207164228p:plain

いまや都心でも日常的に購入できてしまう”峠の釜めし”ですが、どうしてもおぎのや本店で購入されたい方は、ぜひJR信越線で!!w

www.oginoya.co.jp

f:id:First-train:20200207222256p:plain

有名な、おぎのや本店前あるラックレールを使った側溝の蓋。アプト式廃止から半世紀以上、今でも信越本線を行き交う列車たちを見守り続けています。

f:id:First-train:20200207223250p:plain

こちらのA2編成で高崎に向かいます。

f:id:First-train:20200207225302p:plain

飛びまして高崎到着。

f:id:First-train:20200207225645p:plainこの時間なら長岡に行けるそうですwどうぞご乗車ください。参考までに各駅到着時刻をご案内しますと、

水上には20:39、長岡[最終]23:05、新潟[最終]0:20になります。(記事投稿時点のダイヤ)

ご利用の方はお急ぎください。(※僕は乗りません)

このあと高崎線に飛び乗り、22時過ぎに自宅に到着したようです。(覚えてません。)

生存確認も兼ねた旅物、いかがでしたでしょうか?次の記事までまた間が空いてしまうと思いますが、半年に一回ぐらい確認してみてください。1本くらいは新作が投稿されてるはずですwそれではまた~!!

お久しぶりです。(生存確認と雑談回)

皆さんお久しぶりです。現在、諸事情で家にネット環境がないために更新が止まってしまっている当ブログですが、一時的に復活したため、生存確認も含めて一つくらいは記事を書いておこうと思います。内容がないので誰も見ないと思いますがw

せめて写真1枚くらいは...ということで

先日、南多摩駅で撮影したE233系8500番代、N36編成です。

言わずとしれた0番代からの改造車で、車内にドア開閉スイッチが残されていたり、列車番号が表示される位置が違っていたり(8000番代は列車番号表示機が独立している)と、車種のバリエーションに乏しい南武線内ではかなり目立つ存在となっています。ちなみにLED幕が切れやすいため、写真撮影の際は注意が必要です。

f:id:First-train:20191116135013j:plain

E233系8500番代N36編成

短いですが今回はこの辺で、余裕があればもう一本くらいあげようかなと思っています。それではまた~

おはようございます。

もう7時だってのに「まだ終わらんよ!」とばかりにバリバリ書けちゃうwww
夜のは90%くらい冗談だったんですが、流石にここまで来ると、学校終わって帰ってくるのが楽しみですwww
イメージ 1
大平下~岩舟

ありがとうございました。

イメージ 1

  •  2018/9/26(水) 午前 0:00(おやすみトレイン第1回)に始まった"始発出発。"時間の流れというのは速いもので、あと1ヶ月弱で一周年を迎えます。ここまでで1164回も見ていただき感謝の一言に尽きます。自分もヤフーブログで続けて行くつもりでいたのですが、残念ながら、ヤフーブログで一周年を迎えることはできませんでした。しかしながら、長年に渡り、様々な情報を届けてくれたヤフーブログには感謝の気持でいっぱいです。ブログ業界では決してユーザー数が多いわけではありませんでしたが、そこには、「ここでブログを開きたい」と思える魅力がありました。と...泣き言を言っていても仕方ないですね。これまでお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。"Yahoo ブログ"生涯忘れません。
気持ち新たに、今後ははてなブログで続けていきたいと思います。読者の皆様、これからも当ブログをよろしくお願いします。それではまた~!!
(今書いているのは、2019年9月2日ですwいけるやんw"終了"嘘だったって言ってほしい)